これにより、1SECが独自でネットワークするコンテンツホルダー及び、クリエイターのNFT事業化をワンストップで支援できる体制を作ります。
協業概要
1SECが独自でネットワークするコンテンツホルダー及び、クリエイターは、世界に先駆けてNFTのユースケースを作ってきたdouble jump.tokyoの知見を通じて、自身の作品をNFTアートとして 販売を行うことができるようになります。また、現状、クリエイターがNFTを発行する上での様々なハードルや課題に対し、本協業にてサポートと、交流を通して、クリエイターのNFT発行の裾野を広げて参ります。
また、創作したアートのNFTをクリエイターが発行・販売できるよう、版権元への許諾とロイヤリティ分配のスキームの検討も推進してまいります。
NFTとは、唯一無二の「世界に1つだけのデータ」の価値を生み出せる代替不可能なトークンです。2018年頃に登場し、ブロックチェーン技術を活用する事でコピーできないデジタルデータを作成することができ、データの所有者は自由に二次流通を行うことがでます。
現在、主にブロックチェーンゲームや、クリプトアートにNFTが活用されていますが、今後、様々なアセットがデジタル化していく中で、よりNFTが活用されていくことが予想されます。
特にNFTエンタメ分野は、2021年初頭より数十億円でのNFTの販売が海外で話題となっており、現在最も注目されている分野です。
1SECでは、本サービスを通し独自でネットワークするコンテンツホルダー及び、クリエイターのNFT発行事例を加速させることで、業界の発展に貢献して参ります。
- 1SEC 代表取締役社長 宮地洋州 コメント
フィジカルではなく、3DCGで開発したデジタルコンテンツは経済に大きな付加価値を与え、新たなカルチャーが誕生すると確信してます。Z世代を中心としたデジタルネイティブ世代はネクストイノベーションを求めてます。その一部にデジタルグッズやデジタルアバター、メタバースが重要になってきます。この流れは5G,6Gで一気に加速しますが、1SECが持つ3DCGテクノロジーと相性が抜群にいいです。2018年に公開された映画「Ready Player One」の中で、メタバースやバーチャルテクノロジーについての未来が再現されてますが、それらと同様に、’’自分の分身でもあるデジタルアバターが眠ってる間に違うプロジェクトで稼いでくれたりする未来’’は遠くないと感じています。その文脈でいくと、今後更にデジタルアバターがNFT化されたり、デジタルファッションNFT、デジタルアートNFTがマーケットプレイスで売買されていく流れは活性化します。この大きな流れはiPhoneが登場した流れに匹敵するくらい10年に一度の大チャンスだと確信しています。
■double jump.tokyo株式会社とは
ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、数多くのゲーム(モバイルソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、家庭用ゲーム等)およびプラットフォームの開発・運営、ブロックチェーン技術および暗号資産を含むファイナンスにおけるノウハウを有するメンバーにより、2018年4月3日に設立。
<会社概要>
- 会社名:double jump.tokyo株式会社
- 所在地:東京都新宿区西新宿4-34-7
- 代表者:代表取締役 上野広伸
- 事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲーム及びアセットの開発・運営・販売
- URL:https://www.doublejump.tokyo/
■株式会社1SECとは
1SECでは、3Dテクノロジー技術とAIの研究開発を駆使したバーチャル・ヒューマンの企画/開発、アーティストやタレントの収益化のデジタルシフトを目的とした「ONE Digital」並びに、3DCGで開発したデジタルヒューマンに最先端のAIを搭載し、インタラクティブな会話を可能にする当社オリジナルのAIエンジン「ONE AI(ワンエーアイ)」を提供し、COVID-19などの障壁に左右されない強固な事業を展開、世界中のDXを加速させることで個人とブランドをエンパワーし、ビジネスを成長させます。
<会社概要>
- 社名:株式会社1SEC
- 代表者:宮地洋州
- 所在地:【米国】1541 Ocean Avenue , Santa monica CA, US【日本】東京都目黒区大橋1-6-13 6F
- 設立:2019年1月
- 資本金:2億7,746万円
- 業務内容:バーチャルテクノロジーを中心としたIP開発やバーチャルコンテンツのプロデュース / エンターテインメントにおけるDXプロデュース / P2Cプロダクトのトータルプロデュース
- URL:https://www.1sec.world