デジタルマーケティングのナレッジマネジメントSaaS GrowthPlanet(グロースプラネット)
■コンセプト変更の背景
リリース当初、サイト改善業務を行うには各種業務(※1)に対し、ツールを併用しなければならないことが課題だと考えておりました。
※1「企画書の作成」「タスク管理」「ナレッジの共有」など
そこで「国内唯一のサイト改善業務支援のオールインワンプラットフォーム」としてGrowthPlanetをリリースしました。
しかしその後のデジタルマーケティング担当者へのインタビューの中で、オールインワンで使えるツールがないという課題よりも、「デジタルマーケティングのナレッジが属人化している」という課題の方が深刻であることが判明しました。
■従来のナレッジメントにおける課題
従来のナレッジマネジメント手法は、共有ストレージへの関連資料の格納や社内Wikiへのナレッジを入力することでした。
しかし、それらの業務は多忙な担当者の時間を更に奪うだけでなく、資料を探したい別担当者の時間も悪戯に浪費させていました。
なぜなら上述の方法でナレッジマネジメントをするには、以下の作業が発生するからです。
・共有する担当者
1.ファイルの命名ルールを徹底
2.ファイルを決められたフォルダに格納
※1が分からない場合は運用書類を検索
・資料を探す担当者
1.ファイルの命名ルールを把握し検索
2.ファイルをダウンロードし中身を確認
※2で見つからない場合は再び1へ
やがて両者に負荷のかかる運用は形骸化しナレッジが属人化していくだけでなく、中途半端に残った運用は雑務となり生産性を低下させます。
ここで学べるナレッジマネジメントにおける大事な観点は「共有が簡単であること」「検索性が高いこと」です。
■GrowthPlanetが提供するナレッジマネジメントのための独自機能
GrowthPlanetは、国内初のデジタルマーケティングのナレッジマネジメントに特化したSaaSであり、「共有が簡単であること」「検索性が高いこと」を兼ね備えたライブラリという機能を提供します。
【ライブラリ機能の特徴】
- 担当者は実施した施策をボタンひとつで共有が完了する
- 文字ではなく画面のデサインを主体で閲覧できるため検索性が高い
- 自社内の複数のサービスや画面を横断して参照できるためナレッジの共有が促進される
- ベンチマーク(競合や参考のサイト)のデザインを自動で収集、閲覧が可能になる
【その他のデジタルマーケティング実施に必須の機能】
- 企画書(要件定義書)の作成
- タスク管理(セクション分け・並び替えも可能)
- Wiki(ドキュメント)作成機能
これらの機能をオールインワンで提供することにより、サイトやLPの制作・改善業務をGrowthPlanetだけで完結することも可能になります。これにより、更にデジタルマーケティングのナレッジの共有を促進し、属人化を防ぐことができるようになります。
■【GrowthPlanet導入のメリット】
- 社内のデジタルマーケティングのナレッジを1箇所に蓄積可能(複数のサービスを運営している場合、横断してナレッジが各担当者に共有されるので効果的な施策の横展開を促進)
- 早期より運用することで優秀な担当者の離職による貴重なナレッジの消失を防ぐ(新着任者の早期立ち上がりや後任への引き継ぎ作業に貢献)
- オールインワンでデジタルマーケティング業務を実施できるので生産性の向上
- オールインワンの機能があるので不要なツールを解約することでランニングコストの削減
■【料金プラン・キャンペーン実施中!】※2月リリース時より変更があります。
リリース特別価格により、通常の半額でご提供させていただいております。(終了日未定)
○基本プラン【通常月額5万円】→【キャンペーン!月額2.5万円】
- GrowthPlanetツール利用料
- 3ヶ月契約(計15万円)→(キャンペーンにより計7.5万円)
○半年プラン【通常月額4.5万円】→【キャンペーン!月額2.25万円】
- GrowthPlanetツール利用料
- 6ヶ月契約 (計27万円)→(キャンペーンにより計13.5万円)
○年間プラン【通常月額4万円】→【キャンペーン!月額2万円】
- GrowthPlanetツール利用料
- 12ヶ月契約 (計48万円)→(キャンペーンにより計12万円)
◆オプション 7万円~/月
・弊社よりCVR改善のサポート
※具体的には、テレカン等でのサイト改善業務に関するご助言・ノウハウの共有など。実績のある弊社Webアナリストが、これまでのコンサルティングで蓄積した情報を元に、クライアントサクセスとしてサポートします。
■【こんな企業様・ご担当者様にオススメ!】
- サイト改善を頻繁に行う事業会社様
- コスト削減のためにサイト改善をインハウス化した事業会社様
- Web制作会社や広告代理店など外注しているものの納品物をうまく管理できていない事業会社様
- 競合コンペの勝率に課題を感じているWeb制作会社様
- 売上向上のためCVR向上のためのサイト改善を新規事業として立ち上げたいWeb制作会社様
- バナー広告・LPO施策などのナレッジを社内でうまく共有・活用できていない広告代理店様
- ベンチマークのリサーチや本質的でない作業に時間がかかってしまい生産性が低下しているデジタルマーケティングご担当者様
- テレワークでもナレッジ共有をうまく行い、生産性を高めたいデジタルマーケティングご担当者様
「GrowthPlanet」は、国内初のデジタルマーケティングのナレッジマネジメントツールです。
まずは、弊社HPよりお問い合わせ、資料請求、無料トライアルをお試しください。
https://leango.co.jp/growthplanet/?o=pr210316
■ お役立ち記事
▶︎【保存版】直帰率・離脱率の悪化要因、改善施策をまとめました
https://cxbottle.com/users/mrshoritv/IcPqMq6ULjkPq0Sb4Jjn
▶︎LPOツールの比較と今すぐすべきCVR改善施策事例
https://cxbottle.com/users/mrshoritv/byWErsca8fLRxCa7PCsF
▶︎【保存版】初心者でもできるグロースハック、サービス改善の方法を考えてみた
https://cxbottle.com/users/mrshoritv/7NZrOBkNK0U0OZ8zTfkC
▶︎サービス(CVR)改善に特化した企画者としてUXデザイナーを採用した方がいい理由
https://cxbottle.com/users/mrshoritv/WBm0ziJujRVBUvoAtuyG
▶︎【保存版】初心者が始めるCVR改善の実践フロー
https://cxbottle.com/users/mrshoritv/Jheda3gLcVUugPuTmoNr
▶︎EFO(入力フォーム最適化)に役立つ各企業EF・EFOツール事例まとめ
https://cxbottle.com/users/idearahppy/coLAyOsFobVvpKeNK2n3
▶︎LPOの改善フローからポイントまで、Webマーケターが全てお話しします。
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/C19jNGe0LUjxIImL5GKO
▶︎EFOとは?EFを改善してCVRを高めよう|手順やツールも紹介
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/wK4qbfafag6ZD4WsKxUE
▶︎【解説】EFOツールの選び方|機能から価格まで
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/TdEcPSv5kK075IklMX1s
▶︎LPOのツールをプロのマーケターが徹底比較 | 価格と機能もまとめました
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/CT6Gza9ytIuAS23ay1nD
▶︎LPOとは?概念から実践までのフローを大手サイト改修担当が語ります
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/pi2Qil8qWv50Z3eYF6sz
▶︎売れるLPOとは?有名店のLPO事例を考察してみた
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/2PKJ86UNnQxQQmLTUxFd
▶︎グロースハック成功事例20選|施策別CV達成のヒケツ
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/YecrygWOlj8Y2uMJyO9E
▶︎【10選】ECサイトのグロースハック成功事例を徹底解説
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/KS8eajlHrNo4pdTWoICr
▶︎グロースハックのおすすめ本7選|入門書から上級向けまで
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/B1TjlKIJDq7waUQgGVSJ
▶︎【必見】グロースハックとマーケティングの違い
https://cxbottle.com/users/cxeditor01/QM1eAwjL0qvQIwUfF8OZ