インターネット・ビジネス・ジャパン/【人事ご担当者向けウェビナー】「新人研修にも最適!ここから始めるDX人材育成法セミナー」を図書印刷グループ系列の株式会社シー・ティー・エスと2021年3月18日(木)共同開催。

ITリテラシーやプログラミング、マーケティングなどのITスキル研修を企業に提供するインターネット・アカデミー(本社:東京都新宿区、学校長:大岡和雄)は、株式会社シー・ティー・エス(東京都港区新橋、代表取締役:岩名 葵、以下:CTS)と共同で、ビジネスを加速させる最先端DX戦略セミナーを2021年3月18日(木)にオンラインで開催します。

  • 開催の背景

最近、よく耳にするようになったDX(デジタルトランスフォーメーション)。
世間の関心が高まっている一方、
「結局良く分からない」
「自社にとって実際どのくらい必要なことなの?」
「DXプログラムを取り入れ始めたけど、これで良いのか確信が持てない」
など、その内容や取り組みには自信がないと感じている方が多くいらっしゃいます。
そこで今回、DX人材教育の体系を今一度、整理し解説する無料セミナーを開催することと致しました。
 

  • インターネット・アカデミーの実績

インターネット・アカデミーは、IT・Webのプロフェッショナルを育成する日本初そして日本唯一の専門スクールとし、短期間で実践的スキルを習得するためのIT研修を企業様向けに提供しております。新入社員研修から、管理職、経営者、役員向けの研修まで幅広く提供しています。またIT知識の基礎からビジネススキル、プログラミング講座まで、企業様のご要望、人数、予算に合わせて、完全カスタマイズで研修をご提供させていただいております。昨年は200社以上の企業様の研修を実施させていただきました。
 

  • セミナー概要

・日時:3月18日(木)16:00~17:00
・参加費用:無料
・場所:オンライン(Zoom)
 

  • 当日の講義内容

・DXとは?一般的なDXの定義
・様々な企業の具体的なDX人材育成事例
・「自社の社員に必要なIT教育」の考え方
・IT教育の研修項目と構成
 

  • 講師プロフィール

ITコンサルタント 稲葉光
インターネット・アカデミーのインストラクターとして活躍しながら、カリキュラム開発やマーケティングなどの専門部署での業務を幅広く経験。現在ではその知見を活かし、デザイン、マーケティング、プログラミングと幅広い分野での知見あるITコンサルタントとして活躍。神奈川工科大学をはじめとした多数の講演実績を持つ。
 

  • セミナーお申し込み先

こちらのエントリーフォームからお申し込みください。
https://cts-n.net/dxjinzai-seminar-20210304/
 

  • 企業研修に興味がある企業様へ

https://www.internetacademy.co.jp/inquiry/
 

  • 主催会社情報

【株式会社シー・ティー・エスとは】
株式会社シー・ティー・エス(CTS)は、企業や官公庁に語学研修サービスを25年以上に渡り、提供してまいりました。顧客ごとの課題やニーズにきめ細やかに対応できる柔軟性を持つ研修プログラムを開発し、海外へ進出する企業やインバウンド需要に対応する企業から高い評価を得ております。言語スキルの習得の先にある、国籍や文化的背景の異なる相手を理解する力の養成、そして自らの考えを発信できる「真のグローバル人材」の育成を目指したメソッドを提案しています。講師派遣型の対面レッスンに加え、デジタルツールを活用した学習管理、受講者のモチベーション管理や目標達成へ向けてのコーチングなど、新たなサービスを開発し、提供しています。
 

【インターネット・アカデミーとは】
インターネット・アカデミーは1995年9月に開校した、日本で初めてのWeb専門スクールです。 2000年には、Web業界において技術の標準化を行う世界最高位の団体「W3C(World Wide Web Consortium)」メンバーに日本の民間教育機関としてはじめて加盟しました。 個人から企業研修にいたるまで、即戦力となる人材育成に取り組んでいます。 そして、現在までに30,000人を超える卒業生たちの実力はWeb業界から高い信頼を得ています。